上高地から焼岳スキー
2021年1月23日(土)雪 上高地と今日でお別れ。Uさんお世話になりました。またお目にかかる日を楽しみにしています。
今朝は子ザルもお出ましになりました。焼岳スキーは明日にして、今日はのんびりと梓川沿いの雪道を帰ります。
田代池に寄って、大正池で県道に出てスケーティング。最後だけ上高地トンネルまで直滑降。食料がないし、下りだしトンネルも短く感じられました。
12時に中ノ湯に迎えに来てもらい、スキー一式は乾燥室へ。さあ温泉です。美味しい中の湯の夕食に地酒の酔園をいただきました。
1月24日(日)雪 私たちは焼岳スキーは4回目。ジェラとホリさんをご案内ですが、今日中に帰宅しなければならないとのことで、一応12時までの登りにします。風はないので暖かな雪です。
7時朝食で8時出発。10人ぐらいのガイドツアーが先に出ていきました。最初の急登でホリさんは暑くて着替え。先に行った方のトレースを使わせていただきます。途中でスノウシューの3人が点検中。でもすぐに登って行かれました。
今シーズンスキーは初めてのホリさんのシールの調子が出ません。
雪は止みませんが美しい森の中で気持ちよく登れます。ジグも上手に切ってくれているので助かります。ホリさんのシールがはがれてきてしまいました。12時過ぎたので2100ⅿのよい斜面のところでシールを外します。さあヘルメットを着けて滑降。フカフカの良い雪でした。いい斜面はすぐ終わり樹林の中へ。
ジェラは飛んでいきます。だんだん重い雪になってきました。あら、止まっちゃった。
まずは木にぶつからないように、ホリさんがんばれ!
最後は県道を歩いて、15時、中の湯に滑り込みました。中尾温泉に向かうジェラと別れ、温泉をいただいて、16時に帰宅の途に就きました。夕方も雪で、なんじゃこれは?夜道に雪でクマは運転が大変です。高速に乗る前に美味しくないラーメンを食べ、中央高速へ。20時に談合坂、ここにも雪が。21時前に厚木でホリさんとお別れし、21時半に雨の鎌倉に帰宅。火の気のない家は上高地より寒かった。晴天に恵まれた初日の上高地。雪のテント暮らしも楽しかった!雪の焼山も美しかった。ホリさんジェラありがとうございました!









| 固定リンク
コメント