葛葉川本谷遡行
2014年5月17日 快晴 日帰りプランの一環として葛葉川本谷プランのリーダーをクマが担当。サブ、トップはI君、メンバーは6名。上は78歳から50代までバラエティーに富んでいます。








| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年5月17日 快晴 日帰りプランの一環として葛葉川本谷プランのリーダーをクマが担当。サブ、トップはI君、メンバーは6名。上は78歳から50代までバラエティーに富んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年5月21日~23日立山に今シーズン最後のスキーかなと行ってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう6月ですが、5月の山行を記録します。
8時05分 :葛葉の泉出発。林道から登山道に入り、若葉が美しい急登。でも植物に詳しい先輩からカンアオイとか岩陰に咲く花々を教えていただき、息も上がらずに感謝。8時45分 林道横断地点(1本)9時出発。杉木立の急登。日陰に咲く花々を教えていただく。10時急登に疲れた頃に相模湾が展望でき、気持ちの良い風に吹かれました。そして尾根に出ると富士山の右奥に南アルプスが。J君の写真です。
ニノ塔着(1本)の手前の展望ポイントで休憩。10時15分出発。ここから主尾根に出るのでまた6人ずつ二班を分けます。ヤシオツツジや雪の富士山が出迎えてくれました。10時40分三ノ塔。シロヤシオと富士の写真、ズンロクさん提供です。
11時烏尾山着(昼食)まあ素晴らしい景色を前にタケノコご飯お握り、オスタさんの手作りクッキーが美味しかった。ギッコ隊とも合流して。
11時45分烏尾山を出発。12時30分に一本桜(1本)12時40分出発。13時05分に新茅山荘戸川林道に出ました。
13時55分:竜神の泉でのどを潤し、出発。14時20分:集中地着。150名のワンダラーが集合し、ビールで乾杯、名人の東光もシンジョーの末廣もふるまわれました。ありがとう!メンバーに恵まれ、お天気に恵まれ、無事に終わったことにホッとしました。同期のみんなと滝沢園に泊まり、祝杯をあげました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)