クワウンナイ川遡行
2007年8月30日 快晴 14時半鎌倉発、17時に羽田でエンチョーと合流。
19時半帯広空港でオー君と30年ぶりの邂逅。オー君のかっこいいハイラックスで新得・屈足のエンチョーから聞かされていた平和園へ。ジンギスカン10人前を注文する。エーッそんなに食べるの?焼肉屋さんのノリで食べます。
すぐ近くのオー君ち。オー君が作ったログハウスで明日の山行の準備を始める。奥様が優しくメロンを切ってくださる。
8月31日4時起床。美味しい自家製のトマトをほおばり、サンドイッチをいただく。準備しているうちに夜が明け、オー君ちを見せていただく。広大なお庭がきれいに植え付けされ、姫リンゴ、胡桃、梨?実りの秋を待っている。とうもろこし、ジャガイモ、お豆の畑も、バラが美しく咲く花壇もあり、その中に五右衛門風呂と、遊び室が離れに作ってある。全部自分で作ったそうです。オー君スゴーイ!
快晴。狩勝峠を通り、富良野には入ると十勝岳、美瑛富士が見えてくる。 美瑛駅前でレーションを買い、天人峡へ。トンネルを抜けると駐車場があり、4台ほど駐車してある。一応9月1日に予約してある天人峡グランドホテルに寄り、確認する。8時忠別川沿いの駐車場で沢の支度をする。クマが偵察に出てくれて入渓地点を確認。体操して、車に鍵を掛け8時40分林道へ。
すぐにクワウンナイ川入渓注意の看板。15分ほど踏み跡をたどるとポンクワンナイ川との二股に降りる。 サーいよいよ憧れのクワウンナイ川です。
お腹が空いたが、まだまだ続くゴーロ
11時40分大きな中州で1本。12時40分階段状滝で1本。14時半のどをへつる。
15時過ぎると疲れたのか前に転んで弁慶の泣き所を思いっきり打つ。ギャーッ。ジャブジャブ冷たい沢で冷やす。クマは釣り始める。
オーイ入れ食いだよ!オー君もやってミッカ?
と、オー君は一番の大物を釣り上げてしまった。きれいな赤い斑点の岩魚。
ながーい川歩きもようやく終わっ たのが、16時半。カウン沢との出会いのテン場に到着。早速テントを張
り、薪拾いして焚き火を起こす。テント4張りは張れる木の間の場所だが、前回使った人の後始末が悪く、ボトルなどが捨て置かれている。焚き火で4匹の岩魚を塩焼きにし、夏野菜サラダ、豚鍋を作る。 残りの岩魚はムニエルにしてレモンを絞る。オイシーイ!
9月1日 快晴 4時15分起床。餅いり雑炊とグレープフルーツ。テントを畳み、整地。体操をして7時いざ、クワウンナイメインに挑む。クマは魚止めの滝の前に釣っておこうかな?
柱状節理の岩肌をみせるクワウンナイ。 7時50分魚止めの滝。手前のテンバにはまだ焚き火が。
8時滑滝十三丁に突入。朝日に輝いている。
もう、みんな満面の笑み!
8時25分1170mの二股右手に滝を分ける。
9時16分10mの滝
。ハングの滝。10時15分滝手前で最後の釣り。
11時すだれ滝。
二股になり、上流部の流れになる。
12時50分。池塘のある神の遊び場。ここで沢靴を登山靴に替える。
巨岩の堆積する縦走路との合流点13時30分。ナキウサギの声。
14時45分天沼。15時半ヒサゴ沼に降りる雪渓。9月とは思えない量です。トムラウシ山頂はカットしてよかった~!すごい雨が降り出す。ヒサゴ沼避難小屋へ逃げ込む。先着の7名が1階と学生4名が2階でくつろいでいる。びしょびしょの雨具を干し、板の間で荷物を解く。
夕食はいろいろ夏野菜のソテーといろいろカレー。しかし、お米を炊くともうガス欠。ぎゃ!どうしよう。奥の先着の4人はナントからガスをつけてストーブ代わり。これは何とガスが余っているらしい。そっとお願いすると他の方たちからも親切な申し出。頂いたガスで4匹の岩魚をソテーしてガスの御礼にする。とても喜ばれた。6時に外に出るときれいな夕焼け。相部屋の3人組は魚止めの滝からの人でした。札幌の人で天気に恵まれたクワウンナイを喜んでいました。昨年はもっと水量の多い7月に来たそうです。その夜の小屋はいびきの四重奏!もうッルッセ!
ヒサゴ沼の朝の景色。5時起床。2階はもう出立。朝ごはんを食べ、昨日の雪渓の下に水汲みに行き、天人峡目指して6時半出発。
トムラウシを後ろに、お花畑を歩く。
7時半化雲岳1954m山頂。ハウルの動く城です。天辺まで岩登りのクマ。最高の展望で夕張岳から日高の山まで見える。
旭岳の岩肌まで見える。十勝岳、美瑛富士も。 雄大な北海道の山々。黄金が原もイワイチョウが黄色く染まっていました。
旭岳を前にエゾリンドウの咲く第一公園に11時
。ここからきのこ採りに。。。
12時55分羽衣の滝展望台。 13時40分天人峡到着。よく歩いたものです。
天気に恵まれ、ついに憧れのクワウンナイ川を遡行できました。エンチョー、オー君ありがとう!またトムラウシ山周辺の沢を歩きたいものです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)